毎年6月の第3日曜日は父の日です。
父の日のプレゼントは喜ばれるものを贈りたい!
そう思っていても、
義父への父の日のプレゼントは
好みや嗜好がわからないこともあって
困ってしまうこともあります。
普段は、気を使ってしまったり
本音を言えなかったりして
義父との距離が縮まらないと感じていたら
日頃の思いと、感謝の気持ちを込めて
義父へのプレゼント選びは
慎重にしたいものです。
今回は、義父への父の日のプレゼント選びのポイントと
喜んでもらえるプレゼントについてまとめています。
父の日に義父へのプレゼント選びのポイントは?
父の日のプレゼント選びは
義父の趣味や嗜好を知ることによって
だいぶ絞ることができます。
例えば、お酒を全く飲まない
お義父さんに、お酒をプレゼントしても
喜んでもらえるとは思いませんよね。
自分がお酒が大好きでも、
お義父さんが好きとは限らないわけで…
この辺の嗜好は、
リサーチしておく必要があります。
じゃあ、お酒以外なら何をプレゼントしてもいいの?
というと、それも選ぶポイントとしては✖ですね。
ゴルフをしないお義父さんに
ゴルフ用品を贈っても喜んでもらえるとは思えません。
テレビや雑誌で話題になっている商品でも
お義父さんの趣味や嗜好と真逆のものだったら
貰った時は喜んでくれても
使うかどうかは微妙です。
プレゼントしたものが
タンスの肥やしになるのは
贈った方にとっては悲しいものです。
せっかくプレゼントするのだから、
喜んで使って貰いたいですよね?
心から喜んで貰える選びのポイントは
◎趣味のものを選ぶ
◎嗜好が合うものを選ぶ
◎贈りたいものではなくて、贈られたいものを選ぶ!
この3つのポイントに注意することです。
贈られたいものは、
自分が贈られて嬉しいものです。
あなたが男性だったら、
「○○を貰ったらメチャ嬉しい!」
ものをプレゼントすればいいのです。
趣味のものを選ぶ
お義父さんに趣味があるようなら
趣味のものをプレゼントするのがいいでしょう。
普段から、コミュニケーションがとれているなら
問題なく趣味を聞き出すことができますが、
離れて暮らしている義父へのプレゼントは
お義母さんに確認してから、
プレゼントするものを決めましょう。
お義母さんに電話して、
「お義父さん、最近何を欲しがってます?」
と聞くだけです。
父の日に喜こんでもらえるプレゼントとは?
父の日の贈り物として喜ばれているものは、以下のものです。
◎腕時計 腕時計は必需品。おしゃれなお父さんにとって腕時計はいくつあってもいいアイテムの一つ。
◎財布 財布は贈り物の定番の一つですが、人気のブランドもお父さんに持っていてもいい贈り物です。
◎帽子 帽子の好きなお父さんには、散歩やアウトドアなどで使えて喜ばれる贈り物です。
◎スニ-カ- 普段運動不足のお父さんにスニカ-やウォーキングシューズなどは最適な贈り物でしょう。
◎紳士靴 男性にとって通勤で履いていく靴はいくつあってもいいもの。毎日履き替える楽しみが増えます。
◎高級傘 おしゃれなお父さんは、傘まで気を使うものです。高級傘は喜ばれる贈り物となるでしょう。
◎ネクタイ 素敵なネクタイをしている男性には皆の目が集まります。素敵なお父さんにもネクタイを。
◎お酒◎ワイン お酒好きのお父さんには、お酒が一番うれしい。たまにはワインも飲ませてあげたい。
◎健康器具 健康に気をつかっているお父さんに、健康維持を助けるグッズが楽しみな贈り物です。
◎コ-ヒ-関連 コ-ヒ-好きのお父さんが欲しがるコ-ヒ-関連グッズは、うれしい贈り物です。
◎ベルト ス-ツに似合うシンプルなベルトやジ-ンズに似合うベルトはとても喜ばれる贈り物となります。
◎革小物 名刺入れやスイカなどを入れる定期入れ、またキ-ホルダ-など革の小物入れもあげたい一つ。
◎ゴルフ用品 ゴルフ好きのお父さんには、一番の贈り物として欠かせないゴルフ用品です。
●父の日にあげたい贈物
一般的に父の日贈り物としてあげたいものに、
以下のような商品があります。
二つ折り財布 コードバンベルト ネクタイ 靴 牛革小銭入れ ス-ツ ワイドカラーワイシャツ
ポロシャツ 帽子 ウォーキング靴 甚平 サンダル 扇子 Tシャツ
高級傘 ひげ剃り 磁気ネックレス ブックカバ-・ペンセット ディナ-券 チケット 温泉旅行
スイカケ-ス入れ レザー名刺入れ 電動ハブラシフィリップス メガネケ-ス キ-ホルダ-
ビ-ルグラス 銘酒 こだわりのワイン ワイングッズ 冷酒セット 高級ブランデ-
ロレックスの時計 ロレックスのプラチナ時計 ツインクオ-ツ2眼時計
コ-ヒ-カップ パーソナルコーヒーメーカー エスプレッソ&カプチーノマシーン 純喫茶器
釣竿 画材セット 大人のプラモデル テレビゲ-ム テニス用品
焼酎ホ-ムサ-バ- 焼酎の飲むせとものセット 焼酎ボトルに名前を入れて贈る
ゴルフ用バッグ ゴルフシューズ ゴルフボール ドライバー
パジャマ ジャ-ジ 健康器具 CD DVD 枕 部屋着 靴下セット デジタルラジオ
フラワ-スタンド 花セット ガ-デン用グッズ 観葉植物
ブリーフケース 小銭入れ付札入れ MEN’Sバッグ
義父へ父の日のメッセージの書き方
父の日のプレゼントには
メッセージを添えて贈りましょう。
メッセージには、
日頃の感謝の気持ちを込めた言葉を書きます。
メッセージには、お義父さんではなく
お父さんとすることで、
義父との距離が縮まりますよ。
メッセージ文例
・いつも温かく迎えてくださってありがとうございます。
・いつも私たちを見守っていてくださり、ありがとうございます。
・いつも私たちの力になってくださり、ありがとうございます。
・これからも頼りにしています。
・どうぞお身体大切に、いつまでもお元気でいてくださいね。
メッセージの差出人は
夫婦の連名にしましょう。
父の日には、
お義父さんが欲しいものをリサーチして贈りましょう。
コメント