夏といえば、やっぱり浴衣が着たくなります。
浴衣は、花火大会やお祭りなど、
夏のイベントの必須アイテムです。
浴衣は、いろんな柄があって、
どれにしようか迷ってしまいます。
そこで、今年、
浴衣を新調するならどんな柄がいいのか、
浴衣の今年のトレンドを参考にしながら、
新しい浴衣を選んでくださいね。
2016年浴衣トレンドは?
2016年の浴衣のトレンドは、
「レトロモダン」といわれています。
「レトロモダン」の流行は、
2014年から続いているんです。
「レトロモダン」は、
昔からある着物の柄を、
今風に洗練させたデザインのもので、
懐かしい感じを出しつつも、
古臭くは感じさせない新鮮なイメージの浴衣です。
ここのところの流行として、
レトロな古典柄のような、
なつかしさの漂うレトロ感と、
モダンな郷愁感ただよう浴衣の数々が並んでいました。
今年初めて浴衣をお求めになるなら、
やはりキーワードとして押さえておきたいのが、
「レトロ」そして現代的な新しさを感じるものを選んでみてください。
レトロな柄とは?
レトロという意味は、
古典的な柄のことで、
日本に昔から伝わる着物の図案や色柄を指します。
有名なところでは、
日本の四季の草花や鳥などを図案にしたものを、
浴衣に染めあげています。
日本の花といえば、
・菊
・桜
・なでしこ
・藤
・紫陽花
・百合
・牡丹
・芍薬
などがあります。
日本の古くからの風物詩といえば、
・金魚
・ツバメ
・トンボ
・蝶々
などが思い浮かびます。
日本に昔から伝わる柄で、
幾何学模様もありますが、
そういったものと草花を組み合わせて、
よりレトロ感をだしている浴衣もあります。
しかし、毎年、
トレンドの浴衣を買いたくない!
トレンドは追いたくない!
と、思っている方がいるのも事実です。
そのような方は、
飽きのこない色や柄を選べば、
永く着ることができます。
実際に、
自分の母親が着た浴衣を着ている方も多くいらしゃいます。
トレンドはあっても、
基本的には昔からの日本の柄は不滅です。
そのように、トレンドを追いたくない方には、
絞りの浴衣や古典柄の綿紅梅の浴衣をお勧めします。
トレンドに左右されない浴衣の柄を選べば、
母娘に浴衣を譲ることも可能です。
こんな素敵なことができるのも、
浴衣ならではですね。
トレンド浴衣の柄の素敵な意味とは?
2016年の浴衣のトレンドは、
レトロモダンです。
とは言っても、
原案に盛り込まれている柄は、
日本に古くから受け継がれている柄になります。
・菊
・桜
・なでしこ
・藤
・紫陽花
・百合
・牡丹
・芍薬
・金魚
・ツバメ
・トンボ
・蝶々
・水仙
・梅の花
・アヤメ
・椿
・朝顔
・薔薇
などがあります。
これらの柄は、
古くから日本に伝わっている柄にふさわしく、
素敵な意味があるんです。
梅の花(ウメノハナ)【忍耐・繁栄・澄んだ心】
|
※ 梅の花言葉は澄んだ心です。
※ 冬を耐えて春いちばんに花を咲かせることから縁起がよく「忍耐力」「美」の意味があります!
桜(サクラ)【始まり、豊かさ】
![]() 2016 新作【送料無料】【粋 変わり織り浴衣 桜舞う闇夜に射す月光(d5960)】ホンコンマダム
|
※ 桜の季節が春で、縁起のいい柄です。
牡丹(ボタン)【幸福・富貴】
![]() レディース 浴衣 単品 牡丹柄 特売品 浴衣 綿素材 変り生地 華やかシリーズ 浴衣 牡丹柄 黒系
|
芍薬(シャクヤク)【幸福・富貴】
![]() レディース 浴衣 単品 芍薬 えんむすび座 – 浴衣 綿素材 変り生地 華やか 浴衣 芍薬 黒系
|
百合(ユリ)【幸福・富貴】
|
※ 立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花
※ 牡丹と芍薬は小さなつぼみから大輪の花を咲かせるので幸福の象徴
菖蒲(アヤメ)【必勝・魔除け・礼儀正しい】
![]() レディース 浴衣 単品 菖蒲 浴衣 綿素材 しっくり 大人の綿絽シリーズ 浴衣 菖蒲 白系
|
※ 菖蒲は「ショウブ」とも読むので勝負で「必勝」祈願
※ 邪気を払うなどの言い伝えが古くから残っているので「魔除け」の意味
蝶(チョウ)【長寿・変化・復活・不老不死】
![]() レディース 浴衣 単品 蝶々柄 特売品 浴衣 綿素材 変り生地 艶やかシリーズ 浴衣 蝶々柄 グレー系
|
※ 蝶を「長」にかけて「長寿」の意味も
朝顔(アサガオ)【愛情・平静】
![]() レディース 浴衣 単品 朝顔 和風館 本染め注染 浴衣 綿素材 はんなり 華やか 浴衣 朝顔 きなり系
|
※ 夏にぴったりの柄です
薔薇(バラ)【愛・美】
![]() 5月下旬入荷予定【YS077】浴衣 薔薇シルエット白黒 送料無料 8点セット レディース 女性 大人 花火大会 祭
|
※ 情熱の花です
まとめ
2016年、トレンドの浴衣は
「レトロモダン」です。
自分のお気に入りの柄を見つけて
素敵に着こなしをして出かけましょう。
関連記事